2018年に使い切ったスキンケアの数は80個でした

ブログバナー

新年おめでとうございます。一年の計は元旦にありと申しまして、今年、2019年のスキンケアやメイクについて、計画やら目標やらをつらつらと考えております。

2018年に使い切ったスキンケア商品の数は「80個」でした。

図らずも、キリのいい数字。80個というのが多いのか少ないのか……。

12で割ってみると、6.66666という割り切れない数字が出てくるわけですが、月に平均して6~7個は使い切っているという計算になります。

内訳を見てみたら……

  • 化粧水:26個
  • 美容液:19個
  • 乳液:6個
  • クレンジング:6個
  • シートマスク:3個
  • 目もと:4個
  • クリーム:2個
  • 日やけ止め:1個
  • マスク:1個
  • その他:12個

という結果でした。ちなみにその他は洗顔料や、化粧液などカテゴリー分けしにくいものです。

結果を見ると、ダントツで多いのが化粧水です。これは・とろみ系よりしゃばしゃば系を愛用 ・肌がみっちみちになるまで重ねる ・ときにはローションパックする という化粧水を基本にしたスキンケアをしているためなので、我ながら納得。月に2本は化粧水を使い切っている計算ですね。

そのほかは美容液が19個というのも驚きといえば驚き。だいたい美容液は1ヵ月~1ヵ月半で1本使っている計算になりそうです。ブースターなんかも使っているので、数はそこそこいくってことですね。

乳液は2ヵ月に1本ペースでした。もっと使っている気もしていたのになあ。それよりも、クリームの消費量の少なさにビックリしています。

ここで2019年の抱負が一つ決まりました。「クリームを、毎日ちゃんと使う!」です。とくに夜のケア。まちがっても寝落ちすることなく、たとえお風呂に入らなくてもスキンケアだけはちゃんとしてから眠りにつく。これを守っていきたいと思います。

2019年にちゃんと使いたいのは>>クリーム&日やけ止め

使い切った日やけ止めの数が1個って、驚愕なのですが!!

下地やファンデーションにUVカット効果をたのむ日が多かったことは間違いないのですが、それにしても1個ってひどい。

クリームに追加して、日やけ止めを毎日使うことも2019年の目標にします。ん?去年の年頭にも日やけ止めを忘れずに使うって心に誓った思い出が……。

気を取り直して、今年は忘れずに使いたいと思います。今日もさっそく使ったので、私ってエラい!!

2019年のスキンケアのテーマは>>小ジワをなくす。老化をくいとめる。

小ジワというエイジングサインがばっちりと出てきている私の肌でございます。

できる限り、老化をくいとめるべくスキンケアを組み立てていきたいと思います。

「今日の肌が人生でいちばん若い肌」なんてことを言いますが、できれば「今日の肌を明日へ持ち越す」という気持ちで、丁寧に生きて行きたいと思います。本格的な老化肌におちいるまで、なんとか時間稼ぎをしていきたい。

それと同時に、スキンケアの組み立て方も意識していきたいと思っております。2018年よりも、少し戦略的な組み立てをしていきたいと思います。

ブログも続けていきたいと思っています!

そしてスキンケアでもメイクでも、ブログがあることで少しモチベーションが高まっているという事実。2018年のうちはお試し感覚でブログを運営していましたが、2019年はよりブログをモチベーションとして運営していきたいと思います。

できることからこつこつと。やるかやらないかは自分次第。

結局のところ「やったこと」だけが、人生を構成していく要素になるんだなと思っています。時間は、思っているよりもずっと有限。今日できることを、今日やるってことを意識したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です