こんにちは。サファイア蒼樹(仮)のブログへようこそお越しくださいました!
今回は《ベアミネラル》の「ジェン ヌード パウダー ブラッシュ」のおすすめポイントをまとめます。ベアミネラルのカラーコスメはなかなか優秀ですよ。肌色にしっくりとなじむチークを探している人にはとくにおすすめです!
View this post on Instagram
サイトでリップ&チークのカラー診断ができるのがポイント
ベアミネラルといえば、ミネラルファンデーションが代表です。その特長はさまざまですが、サファイア的な推しポイントは「カラーバリエが豊富すぎる」という点です。
どんな肌の色の人でも、ぴったりくるカラーバリエ。日本だけでなく、アメリカをはじめ世界中の肌を研究しているブランドといってもいいのではないか、と思っています。
さて、そこで。
チークをカラーコスメとして捉えるか、それともベースメイクの一つとして捉えるか、という視点が出てきます。ブランドによって、どちらとして捉えるかというのは様々で、どちらか正解というわけではありません。
では、ベアミネラルの場合はどうか? と考えると、これはとても面白いと思うのです。公式サイトを見てみると、チークは「フェイス」というカテゴリーに分類されています。つまり、ポイントメイクというよりもベースメイク、肌づくりのためのアイテムと立ち位置なんですよね。
そうは言っても自分に似合う色が分からないという人のために、「リップ&チーク カラー診断」というのがサイトでできちゃいます。イエベ・ブルベの理論もちょっと混じりつつ、自分の肌色に合った色を提案してもらえるのが素晴らしい。簡単な質問に答えるだけでいいし、ぜひとも挑戦してみてください。
そしてリップアイテムの「ジェン ヌード パテント リップラッカー」について語ったことを、まるっと繰り返しますが、カラーバリエが多いことが最大のポイント!
なぜなら、豊富なカラーバリエを誇るファンデーションがあるので、肌色に対する知見が深い。よく『肌にとけこむような発色で』なんて表現がありますが、それって結局、肌色についての深い理解をベースにしていないと、実現できないこと。
その点から考えてみると、ベアミネラルのチークが肌から浮くわけがない。もともとの肌色や血色と同化せんばかりのナチュラルなカラーバリエであると、サファイアは主張したい。
2018年後半には、ローラ メルシエのチークが本当に人気を集めているわけですが、ローラ メルシエもファンデーションをはじめベースメイクの優秀さで知られるブランド。
同じようにM・A・Cのチークも不動の人気を集めているわけですが、やっぱり世界中で通用するベースメイクの優秀で信頼されているブランド。
肌なじみのいい優秀なチークを探しているなら、まずはファンデーションで有名なブランドからチェックする、ということを意識して正解です。
こちらの記事でも肌色のプロっぷりについて語っております。

パールなし。自然な血色になりすます仕上がり
ミネラル系のカラーものだけに、どちらかというとくすんだような色合いが特長です。ヌーディなカラーが揃っているので、肌なじみにかけては言うことなし。自分の肌の色としっくりなじむ色が見つかるはず。
粉っぽさのない使用感だという点もポイントです。粉体をアミノ酸でコーティングしているため、肌へのフィット感が高いところもうれしい。パールが入っていないので、顔が膨張して見える心配がないのもいいところです。
パールが入ったチークだと、ときに子供っぽくなることもあるのですが、これはパールが入っていないので、大人っぽいナチュラル感と血色感をプラスしてくれます。ひとつ持っていると便利なチークだと言えますね。
パールが入っていないので、仕上がりはちょいマットめに。ツヤツヤしたほっぺになりたい、という人は上からハイライトを重ねましょう。質感を好みのところにコントロールできるというのもポイントですね。
どれか一つのアイテムに、求める全ての仕上がりをまかなってもらおうとすると、メイクが途端に難しいものになるんですよね。結局、理想の仕上がりは自分にしか分からないのだから、その理想に合わせてちょっとずつ足したり、引いたりする調整が必要です。
あとからハイライトやシェーディングを重ねる前提で見てみると、にじみ出るような血色感だけをプラスできるという点で、このチークは結構優秀。ほかのメイクの邪魔をしないチークって、あるようでなかったり。あってもモード系ブランドで、いまいち使いこなせなかったり。
スキントーンに合わせた色というのは、ほんとうに利点がたくさんあるんだなと実感しますね。
どんなときでも使える万能カラー。シェーディング用にしてもいいかも
ジェン ヌード パウダー ブラッシュはこんな人におすすめです
- 肌から浮かないチークを探している人
- 大人っぽい雰囲気になれるチークを探している人
- どんな場面でも使えるチークを探している人
- できれば肌にやさしいチークを使いたい人
- パールなしのマットめなチークを探している人
- コスメのパッケージはシンプルなほうがいい人
パールなしで肌なじみがいいので、毎日使えるのが魅力です。デメリットとしては、ときめき度が低いこと。つけるときはブラシでふわっとつけるのが成功のカギですよ。
《ベアミネラル》ジェン ヌード パウダー ブラッシュ まとめ
- GEN から生まれたジェン ヌード シリーズ
- 肌と一体化するヌードチークでヘルシー&ナチュラルな印象肌へ
GEN から生まれたジェン ヌード シリーズ
GENE・GENERATION・GENDER。遺伝子・年代・性別。世界中のGENのスキントーンに基づいたヌードカラー、というのがこのシリーズのコンセプト。リップもチークも、健康的ないきいきとした肌色をつくってくれます。
肌と一体化するヌードチークでヘルシー&ナチュラルな印象肌へ
肌にとけこむような仕上がりで、自然な血色を演出できるチーク。健康的な顔色に見せてくれるチークです。メイクで目指したいのは、キュートさだったり、セクシーさだったり、知的だったりと様々ですが、根本的にハズしてはいけないのは生命感。いきいきとした生命感を感じさせるのは、やっぱり血色感なんですよね。
- 肌にとけこむ、ユニークなテクスチャーと多彩なカラー
- 自然な血色感が8時間持続
- 肌が喜ぶ、独自のミネラル リッチ フォーミュラ
肌にとけこむ、ユニークなテクスチャーと多彩なカラー
多彩なといいながら全8色。多いのか少ないのか、数ではなんともいえませんが、肌のアンダートーンに合わせて選べるカラーが揃います。ムラになりにくいテクスチャーで、薄めチークも濃いめチークも思い通りに仕上がります。
自然な血色感が8時間持続
持ちがいいのはうれしいですよね。先ほども説明した通り、ミネラルの顔料をアミノ酸誘導体でコーティングしたピグメントを使用。肌への密着感が高いので、それだけチークが長持ちする。しかもコーティングしてあることで、時間がたっても色ぐすみしないというのもポイント。よくできてますねー。
肌が喜ぶ、独自のミネラル リッチ フォーミュラ
ミネラルというのは美肌効果があるわけです。透明感あふれる発色や、ソフトフォーカス効果などメイク的な効果がありながらも、肌にやさしいミネラルを配合しています。肌にやさしいチークを探している人にもピッタリですね。
以上、《ベアミネラル》ジェン ヌード パウダー ブラッシュのご紹介でした。最後まで読んでくださった方はありがとうございました!
コメントを残す