くすみと毛穴開き対策にお役立ちの朝用クリーム《雪肌精MYV》プロテクト デイ クリーム【商品紹介】

雪肌精MYVアイキャッチ

こんにちは。サファイア蒼樹(仮)のブログへようこそ!

お化粧品についてのレビューと商品紹介をこつこつと綴っております。今回ご紹介する商品は《雪肌精MYV》プロテクト デイ クリームです。

日中の肌を全方位的にプロテクトしてくれる朝用クリーム。その特徴をまとめます。

雪肌精MYVアイキャッチ

雪肌精MYV プロテクト デイ クリームとは?

商品スペック

雪肌精 MYV プロテクト デイ クリーム

  • 2018年2月16日発売
  • 30g ¥8000前後
  • SPF30・PA++

UVケア、保湿、エイジングケアという全方位で日中の肌をプロテクトする、朝に使うクリームです。

和漢植物のめぐみが溶け込んだうるおいのベールで、バランスをくずしやすい日中の肌にしなやかなハリと弾力を目覚めさせます。毛穴のゆるみが気になる肌も引きしめ、キメのひとつひとつから伝わる極上のなめらかさをあたえます。肌を曇らせる環境ストレス(※)からやさしくまもり、澄んだ透明感が漲る肌へ。

※紫外線、乾燥、大気中の微粒子など

http://www.kose.co.jp/sekkisei_myv/jp_ja/products/concentrate/day_cream/
「クリームは夜に使うもの」というイメージがありますが、朝用のクリームってのも探せばそこそこありますね。KANEBOとか、クラランスとか、ちょっとハイソなスキンケアブランドに多いイメージ。
雪肌精 MYVもちょっとハイソなスキンケアブランドですが、やはりというかなんというか朝用のクリームを出しています。
それで、クリームはどちらかというと秋冬に活躍するもの、というのが一般的ですが、このクリームは一年中使ってもいいと思います。もっと言えば、夏場に本領を発揮するタイプのクリーム。
紫外線カット効果があって、下地としても使えるからというのが最大の理由ではありますが、そのほかの効果をチェックするにつけ、春夏に使うのがおすすめかな。

ところで「雪肌精 MYV」ってどんなブランドなのよ?

雪肌精といえばコーセーの誇るブランドであることはご承知の通りですが、雪肌精 MYVは雪肌精シリーズのプレステージブランドだと思っていただけばよいと思います。

ドラックストアでも購入できる雪肌精に対して、MYVはデパートコスメとして展開しているブランドです。しかも、現時点(2018年12月)で購入できるカウンターはたったの3店舗!

美容ライター的にこのブランドは「モノはいいけど、店舗が少ないってことは手に入れにくいから、掲載しにくいなあ……」という立ち位置です。モノはいいんだよ、モノは。

コンセプト的には雪肌精で養ってきた”和漢植物の力”の知見をベースに、先進的な処方を組み合わせて、和の美学=雅、を表現するというものですね。雪肌精の名前がついているだけ合って、美白とか透明感とか、白肌よりの商品がラインナップしています。

公式サイトには動画があったりして、割に力を入れているブランドなのか?という印象を受けますが、正直、どうしても爆買いのパワーがちらついてしまうわけで。でもモノはいいんだよ、モノは。


公式サイトではサンプルクーポンを配布中のようですね。

雪肌精 MYV 公式サイトはこちらから

雪肌精 MYVが目指すのは”発光透明感”のある肌。そのために、角層を最下層から整えることで未知なる透明感を導く、といった考え方です。

和な感じの白さと透明感のある肌、が目指すところですね。

朝用クリームはくすみ、毛穴ゆるみ、蓄積たるみにアプローチ

ブランドの説明だけで終わるところだった。あぶない。

プロテクト デイ クリームがどんな働きをしてくれるかというと、くすみ、毛穴ゆるみ、蓄積たるみにアプローチ。朝の「いい肌状態」をキープできるように全方位から働きかけるクリームです。

それぞれ具体的に見ていきましょう。

紫外線による透明感の低下とくすみ対策

”透明感のモト”として目をつけているのが、皮膚内の顆粒層にあるプロフィラグリン。

※余談※クリニークの美白シリーズも顆粒層のフィラグリンに目をつけていた。クリニークによると日本女性はほかの地域の女性に比べてフィラグリンの量がすくなく、それが乾燥やくすみを招くと。ほかにSK-2の美容液も顆粒層に着目していた。顆粒層が透明感のカギを握っている、と覚えておいていいかもしれない。

メカニズムとしては

  1. 肌に紫外線をたくさん浴びる
  2. 肌内部に炎症性サイトカインが増える
  3. 炎症性サイトカインが増えるとプロフィラグリンが減少
  4. 結果、うるおいが低下して乾燥し肌がくすむ

というプロセスがあります。炎症性サイトカインは体にとって大事な物質なんですが、微弱炎症を慢性化させたりとかいう問題があるので、あまり多く発生しないほうが美容的にはありがたい。

スキンケアコスメに抗炎症成分が配合されがちなのも、このあたりのメカニズムゆえなのですね。

ちなみにプロフィラグリンの減少をできるだけおさえて、肌内部の透明感を守るという狙いで右近エキスが配合されています。

乾燥して肌がゆるんで毛穴が開いて見える対策

乾燥すると毛穴が目立つ。と言われていますが、乾燥するほど毛穴が見えなくなるタイプもいるので、まあ人それぞれなのですが、毛穴はどうあれゆるまない肌であるに越したことはないですね。

とくに夏の「疲れて見える肌」って、くすみとゆるみの両方があるのが理由。締まった肌のほうが、若々しくて、清潔感があって、肌がきれいに見えるというわけです。

そこで配合されているのがハマメリスエキス。きゅっと肌を引き締めてくれる、メジャーな成分です。

下地としても使えるクリームなので、なにげにこれはありがたい。ただハマメリスエキスが肌に合わない人は、このクリームは避けたほうが無難でしょう。

蓄積たるみの原因、紫外線をカットする

たるみの原因というのは、真皮のハリが低下すること。紫外線は光老化の原因ということが、医学的にもハッキリとしています。

たるみを防ぐには、とにもかくにも紫外線を防止することが大事。マジ大事。これだけやってればいいってくらいに大事。

その点、SPF30・PA++という紫外線カット効果は、毎日使いのアイテムとしては妥当な値です。欲を言えば、ハリ感低下をうたう以上はPA+++であってほしかった……!

さらにハリ感成分が配合されているので、肌の上にピンとした膜を形成するのもポイントです。日中にたるんでくる肌をなんとか食い止める!という狙いですね。うん、やっぱり夏肌にいいかも。

夏におすすめしたいデイクリーム。ギフトにも◎

紫外線をカットして光老化を防ぎ、顆粒層のプロフィラグリンを守って透明感をキープ、収れん作用で毛穴めだちを防ぐ、という効果のあるクリームです。

これ、お母さんとかお姑さんとか、会社の先輩とかおばあちゃんとかにプレゼントするギフトにしてもよさそうだなと思います。年配の人が好きそうだなという予感でいっぱい。

以前取材した美肌の持ち主が「夏だからあえての朝クリームで肌を守る」とおっしゃっていて、確かにその方の肌はいつみても透明感があって、見た目もふかふかしていたことを思い出します。

べたつくから、メイクがくずれるからと敬遠しないで、朝クリームを取り入れてみるのも美肌へのヒントになりそうです。サファイアも朝クリーム始めようかしら。

以上が《雪肌精 MYV》プロテクト デイ クリームの商品紹介でした。最後までよんで下さった方、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です