こんにちは。サファイア蒼樹(仮)のブログへようこそ!
化粧品の商品紹介、レビューをこつこつとやっておるブログです。
今回は《エスプリーク》ピュアスキン パクト UVについて紹介します。パウダリーファンデーションです。いまどきのファンデーションにとってのライバルは、もはや他社製品ではなくて、美肌アプリなのだなと思います。
テカリしらずで毛穴レス。ふわふわなピュア肌に
《エスプリーク》ピュアスキン パクト UV
SPF26・PA++ 全7色 ¥2800(レフィル・サファイア調べ)
いまどきのファンデーションって大変だなあ……、と思います。んー、違うか。いまどきの女子って、ファンデーション選びが大変だなあ……、と思います。
SNSでは美肌加工が当たり前。むしろ、自分で加工しなくてもアプリが勝手に加工してくれたりもして。”可愛い肌”を操れる時代になって、テクノロジーの進歩ってすごいと思うのですが、ここに新しい問題が発生しておる。
すなわち。「リアルの肌は、こんなんじゃないんです!」という問題。お悩みといってもいいでしょう。リアルな肌と、ウェブ上のフェイク肌、そのギャップをどうやって埋めていくかということにファンデーション選びの軸が変わってきているんですよね。
エスプリークがつくるファンデーションって、そこをすごく意識していると思います。実際「ピュアスキン パクト UV」は、ひと塗りすると美肌フィルターをかけたような肌に変わるのが分かるはず。
ふわーっと軽くて、するすると広がって。ふわふわっとしたマシュマロみたいな肌に仕上がるパウダリーファンデーションです。色ムラやシミに対するカバー力はそれほど高くないのだけれど、それもそのはず。美肌アプリばりの仕上がりにするために、まずもって優先されるべきは毛穴カバー。そしてテカリ対策。
美肌加工をしたような「ふんわりすべすべ肌」をつくりだして、キープするために考え抜かれているファンデーションだと断言してもいいほどです。
ふんわりピュア肌のために配合されているものは?
商品の特長について、まずは公式の説明を引用してみます。
軽いタッチなのに“毛穴消える”。
ピュアなふわ肌をかなえるファンデ。
ふわりスベスベ、初めて※の軽さ。毛穴見せないピュア肌が一日中つづく。なめ
らかに肌にとけこみ、まるで素肌でいるような心地よさ。毛穴や色ムラをカバー
し、ふんわりキメ細やかな肌が持続します。 ※エスプリークにおいて
春夏向けとして登場していますが、通年使えるファンデーションです。
余談ですが、エスプリークの公式サイトって、とてもユーザーフレンドリーにつくられていて、プレス向け資料とほぼ同内容なんですよね。これって案外めずらしくて。かなりオープンに商品の説明がされているなという印象です。
さて、以下は公式からお借りしてきたイラストです。こちらを参照しながら詳しく見ていきましょう。

https://www.kose.co.jp/esprique/item/foundation/05.html
1:するふわクッション成分
するする~と広がる心地よさの正体がこちらの成分。ただ心地いいだけでなく、肌にぴたりとなじむ成分も入っているので、結果的に「するするピタリ」という使用感につながっています。
さらに、ファンデーションの膜を強くする役目もあるとか。くずれにくさにも役立つ成分ですね。
2:毛穴ケア成分
毛穴に入り込んで、開いた毛穴を埋めるような働きをするのがこちら。毛穴を埋める球体成分のまわりに、細かい粉体がくっついている形状の成分です。
大きな毛穴ならそのままするっと入り込み、小さな毛穴なら細かい粉体が離れて入り込む、というフレキシブルな働きをしてくれるそう。だから、どんな大きさの毛穴でもカバーができるというメカニズムです。
ちなみに細かい粉体をくっつけておくために使用されているのは、ミョウバン。ミョウバンは天然ミネラル成分と説明されていますが、ミョウバンといえば「消臭」と連想してしまいます。もしかして、顔の汗くささもフォローしてくれるかもしれない……、と勝手に期待してしまいますね(保証はありません)。
3:ピュア肌カバーパウダー
光の反射をコントロールする粉体です。光を強く反射するパウダーと、光を弱めて反射するパウダーが組み合わさった粉体。これで、透明感がありつつ、ふわっと発光するような仕上がりが実現します。
光を反射することで色ムラをカバーすることもできるし、肌にフィルターをかけたような白さというか透明感というか明るさが生まれます。
さらに毛穴をカバーしたければ「Tゾーンくずれ 防止 ベース」をプラス
毛穴といっても、皮脂でテカる毛穴限定、しかもTゾーン限定で使う下地が「Tゾーン くずれ 防止 ベース」です。
この部分用下地は、見たところパウダーファンデーションとの相性がいい感じ。リキッドやBBだと、ファンデーションの上から使うように、と説明されていますが、おそらくヨレると思います。
パウダーファンデーション派の人はチェックして損はないかなと。下地を使ったあとは、力を入れずにふわーっとファンデーションを重ねるのがポイントだと思います。
クチコミはエスプリーク公式コミュニティでチェック
初めて知ったのですが、エスプリークって公式コミュニティを運営しているんですね。

https://esprique.cocosq.jp/
モニター企画があったり、プレゼント企画があったり。コメントを集めるだけでなく、ブランド側の担当者の人とコミュニケーションできるブログ形式のもの。
会員登録は必要ですが、マメに除くと面白いです。エスプリークのアイシャドウ愛、リップスティック愛など、熱く語っている人がたくさんいらっしゃる。読んでいるだけでも楽しいですね。話題がエスプリークしかないという密なやりとりも興味深い。エスプリークファンの方は、チェックして損はないと思います。
というわけで《エスプリーク》ピュアスキン パクト UVのご紹介でした。最後までおつきあいありがとうございました!
コメントを残す